Roots International の卒業生・在校生の保護者からいただいた経験談をご紹介します。
R.S.さん(姉)
H.S.さん(妹)
Roots International でのご経験
長女はプリスクール卒園後、日本の小学校に入学したので、英語の維持が課題でした。
ルーツのテーブルを囲んで楽しくおしゃべりしながら進める授業がとても好きで、週1回・2コマ続けて受講し、ワークショップやアウトドアなどの季節講習にもよく参加していました。
普段は英語の読書を楽しみながら、小学二年生のときに英検二級を取得しました。
また、高学年以降は中学受験を目指して四教科の勉強が中心になっていったため、オンラインで続けることにしました。
オンラインの先生もとても素敵な先生で、五年生の終わりまで続けました。受験が終わった翌週から、すぐ対面の授業で復帰したいとご相談したときも、たいへんフレキシブルに対応していただき助かりました。
次女は日本の幼稚園でしたが、小1で英検二級を取得することができました。普段はひたすら英語の本を読んでいるくらいですが、英検が近づくたびにルーツの英検ワークショップを申し込み、マンツーマンで見ていただいていたのが非常に有効でした。
まだ用紙に自分の住所も書けない年齢でしたので、いつものアットホームな教室で、オフィスの方がサポートしてくださりながら受験できる環境も最高でした。
英検などの受験時の年齢と級
(姉)英検二級 小学2年生
(妹)英検二級 小学1年生
T.K.さん
Roots International でのご経験
6歳で父親の海外赴任から帰国後、英語力維持のため入会。以来8年間に渡って指導を受けてます。
週1回の定期クラスに加え、小学校時代は春や夏のキャンプに参加、英検前は対策クラスを受講。現在はOnlineレッスンが中心。対面は英検ワークショップのみ受講。
英検などの受験時の年齢と級
小学校時代は英検4級を皮切りに小5で2級合格。中1で準1級、中2で英検1級合格。
S.A. さん
Roots International でのご経験
小学校1年生から入学し、6年目になります。コロナもあり、オンライン授業に変更して受講していますが、おしゃべりで活発で好奇心旺盛な男の子に対し、先生がいつも嫌な顔一つせず、興味深い授業を工夫して行ってくださるので、ルーツの時間は家中に笑い声が響いています。
先生がいつも楽しく、面白く、厳しいときはきっちりと、子供たちの英語を指導してくださり、勉強しているという感覚がほとんどないまま、沢山のことを学び、豊かな語彙力と発信力が身についています。集中力がそれほど高くない幼い年齢でも、先生の授業が魅力的で、1時間しっかりと先生の授業に引きつけられています。
教材も、読み書きはもちろん、自然科学や歴史、映画や小説、ゲームにまで話題が広がり、様々な文化を通して、語学力が自然と成長していることを実感しています。
試験のために英語を学んでいるわけではないので、英検については、子供の準備ができたときに受験していますが、幼い子供たちにとって、かっこいい大学の工学部が試験会場だったときは、大興奮で受験していて、面接の後はいつも楽しかった!またやりたい!と出てきます。ルーツでの英検対策も受講したことがありますが、ほとんどは通常授業の中で学んでいるようです。i‐Readyの教材を日常使用できるのも、特に小1-小2の低学年の基礎の読み書きを学習していた時は週に何度も自分のペースでできるので、英語力向上になったと思います。
英検などの受験時の年齢と級
英検5級(年長5歳)、英検4級(7歳小2)、英検準2級(7歳小2)、英検2級(8歳小3)、英検準1級(9歳小4)、現在小6で英検1級目指して勉強中。
S.N. さん
Roots International でのご経験
5歳から9歳までの5年間、広尾教室に通いました。教室に一歩入れば、そこは海外!コミュニケーションは全て英語!ネイティブの先生から楽しく英語を学ぶことができました。クラスでは、英語だけでなく、海外の文化や習慣についても学ぶことができました。ルーツでは、受験対策の学習塾とは異なり、本当の生きたEnglishを学ぶことができます。ネイティブの先生もクイズやゲームなどを通じて生徒たちに英語の魅力を伝えてくれます。楽しいクラスと素晴らしい先生に出会うことができ、5年間通うことができました。
英検などの受験時の年齢と級
小学校6年生(12歳)のときに英検を海外で初受験。2級に合格(一次試験スコア1812、トータルスコア2353)。
その後、中学2年生(14歳)のときにTOEICとTOEFLを初受験。それぞれ、930、94を獲得しました。
S.H. さん
Roots International でのご経験
帰国後の英語力保持のため、ルーツの長期休暇中のEnglish Campに参加してますが、まず子どもがとても楽しみにしており、お気に入りの先生に会えるのを毎回楽しみにしています。
教材も子どもが好みそうなトピックばかりかと思えば、簡単な実験やSDG’sや地球温暖化についてなど、身近な話題を選択されていて、ワークブックで淡々と授業ではなくいろいろな工夫がされているなと親としてはとても満足しております。
英検などの受験時の年齢と級
受験に備えて準一級を取得したく、英検対策講座にも参加しました。あと数十点の壁がなかなか超えられなかったのですが、個人レッスンでどこを重点的に勉強した方がいいかなどご指導頂き、5年生(11歳)で準一級を取得しました。
A.K.さん
Roots International でのご経験
ルーツに通い始めたのは、長女が幼稚園の年長になる4月からでした。重視したのは、本人が楽しく続けられること。まだ幼稚園児でしたし、楽しく通ってくれることが英語をずっと好きでいるためには一番だと思いました。
毎週の授業も楽しんでいましたが、本人が特に好きだったのは、夏休みや春休みに開催されるサイエンスの実験の授業でした。
どれも一コマ単位(2コマでしたでしょうか)で通うことができたため、旅行等、他の予定等も入れやすく、本人が興味のあるものを選んで受けることができたために助かりました。教室の外でやる実験などもあり、かなり工夫して下さっていたのではと思います。
保護者にとっても、他の塾と比べてアットホームな雰囲気が好きでしたし、少人数制にも関わらず、授業料が他の塾と比べてリーズナブルであったと思います。
下の二人は私が3人連れて行くのが難しかったこともあり、一年生になってから通わせたように思います。
我が家はその後、長女が3年生の時に海外に引っ越しましたが、コロナ中にオンラインで授業を受けたり、一時帰国した際にはサマーキャンプに参加したり、英検のライティング対策や普段のライティングのレッスンを受けるなど、ずっとルーツと関わっていました。
英語の学習に悩みが生じると、いつもルーツの事を思い出し、都度プライベートレッスンを受けたり、相談にものってくださいました。
資格試験につきましては、最初の頃は全く考えておらず、受け始めたのも遅かったのですが、2級までは現地の日本人学校で受験、準一級は一時帰国時などに受験し取得しました。
今までどこにいても子供達の英語学習に寄り添って頂けたこと、本当に感謝しております。
英検などの受験時の年齢と級
二級(6年生)、準一級(中1)、一級&TOEFL100点(中3)
M.M. さん
Roots International でのご経験
5歳半で英国より帰国し、ルーツ新宿教室に通う。コロナでオンラインレッスンになり、その後も引き続きオンラインレッスンを受講中。
先生方が皆さん明るく、楽しく学ぶことが出来ます。分からないところはその都度説明してくださります。
英検2次試験の前には毎回オンラインで2次試験対策をしていただきました。本番形式で受けた後、コツやポイントや良かったところや気を付けたら良いところを教えていただき、本番で役にたちました。
英検などの受験時の年齢と級
準2級 小学3年 9歳 2022年3月
2級 小学4年 10歳 2022年7月
準1級 小学6年 12歳 2025年3月
R.S. さん
Roots International でのご経験
ルーツには小学校低学年の時からお世話になっており、高校2年生となった現在でも私の英語力の維持・向上につながっていると感じます。
ルーツではリーディング、ライティング、スピーキングとリスニングの4技能を満遍なく力をつけることができ、ネイティブの先生のため、発音も上達させることができました。授業内で読むアーティクルの内容も様々な分野の内容であり、内容にも興味を持ちながら取り組むことができています。
また、ルーツのサマースクールでは英語を学ぶだけではなく、英語で簡単な理科の実験を行うこともでき、英語をただ学ぶという枠からはみ出し、英語を活用して新たなことを学ぶということにも挑戦することができました。幼い時にこのサマースクールに参加した際にはアイスクリームを自分たちで作ったり、物理について学んだりして、とても楽しかった思い出があります。
現在ではTOFELの単語を授業内で学んでおり、試験対策にも有効で大きな助けになっています。
英検などの受験時の年齢と級
英検3級(小学1年生)、英検準2級(小学2年生)、英検2級(小学3年生)、英検準1級(中学2年生)
◇◆◇◆◇ お問い合わせ ◇◆◇◆◇
お問い合わせフォーム:https://www.roots-inter.com/inquiry/
Tel:03-5420-1107 Fax:03-3441-1170 e-mail:info@roots-inter.com
電話受付時間:月曜日~金曜日(15:00~19:00)土曜日(15:00~17:00)